バングラデシュ旅3日目 ~オールドダッカ、ニューダッカ散策~
3日目は9:00にガイドさんとロビーで集合。 ゆうべは疲れと寝不足で小学生のような時間に寝ました。今日は、オールドダッカとニューダッカのメインどころを一気に回ります。 盛りだくさんの日です。
………とはいうものの、ダッカのみなさんごめんなさい。 あまり近代的なものに興味がないんです…なので最高裁判所とか国会議事堂とかパス!って言いました…
ごめんなさい、ごめんなさい。。。
ということで、まずはタケシュワリ寺院に向かうことに。 途中、カラフルな倉庫を発見しました。
犬が暑すぎて昼寝をしていたので、とりあえず参加。
今日も安定の渋滞です。
途中通りかかったこの一角はステーショナリーストリート?みたいな通りです。
ここで、コピーとか、製本とか、いろいろできるみたいです。
お、見えてきました、タケシュワリ寺院。
誰もいません。 警備の人、銃が枕みたいになっていますが。それは正解ですか??
中は綺麗です。
建物も新しい。
ここでなんと、サプライズゲスト登場!
ガイドさんの奥様と次女ちゃん!
(本当はガイドさんの弟さんもいますが、シャイで写真には入らず)
奥様が長女さんを塾に送った後で時間が空いたので、ご挨拶に寄ってくれたそうです。出会えてよかったです~素敵な笑顔☆ そして次女ちゃんが天使!!!! みなさんがこれからも笑顔で過ごせますように。
名残惜しいですがガイドさんファミリーにさよならをして、
ちょっとお茶休憩です。
👈バナナを食べるところを写真に収めようと苦戦していたら
助けてくれた現地の方! 驚くでもなく引くでもなく不信に思うでもなく、そして微笑むでもなく淡々と果物とぬいぐるみの位置を調整。
なかなか読めない国民性。難易度高い!
が、とりあえず悪意は感じない。
さて、国立博物館に行きます。チケットを買うガイドさん。
博物館の前はこんな感じです。👉
博物館の前は車も少なくて静かです。
このカラフルなわたあめ、どの国で見ても食べたくなる…
そして、こんな大人でもシャボン玉で楽しんでいる!
と思ったら、シャボン玉屋さんのおっさんやん!!
勝手に親近感覚えたわ!!
広い!! 綺麗!!ゴミゼロ!!!!
中だけ別世界ですね。。。
中には地元の若いカップルがたくさんいました。(写真には写っていないですが。) ガイドさんが、
「彼らは愛を育んでいる最中です。」
って言ってましたが、英語で聞くと素敵、とか思いましたが、日本語に直訳するとイマイチやな…
バングラは自由恋愛スタイル。
私は勝手に親が決めてくるスタイルやと思っていたので、ちょっとびっくり。
武器多め。
せっかく博物館にきてもやはりこういうものにくいつく私。。。
博物館の次はショヒド・ミナールに向かいます。
その途中でガイドさんが、
「今日は移動に時間がかかって、どこかでランチをしていたら時間が足りないとおもうので、車内でお弁当にしましょう!チキンは食べられますか?」
と言ったので、チキン弁当をお願いしました。
ガイドさんがお弁当を買いにいってくれている間に、車の外に出てみました。
👇
リキシャとバイクのエンドレス!!
圧巻です。
車の中から見るのとは全然違う!!
きれいにリキシャが並んで進んでいきます。
とりあえずみんなこちらをガン見。そりゃそうだ。ここまでで観光客見かけたことないもん。
人の圧からエネルギーをもらうのが楽しくて、ここでたぶん200枚は写真を撮ったであろう私。もうこれだけで来た価値があった!この圧はすごい。
何が入っているんだろう。
もし私がベンガル語を話せたら、地元の人に声をかけまくって写真を撮りまくって
警戒させしまったことでしょう…
ガイドさんがお弁当を買って戻ってきてくれたので、出発です。
これが、チキン弁当!?後で食べようということになりましたが、楽しみでしかない。
途中広場がやけに騒がしかったので、見てみることに。
どなたか有名な政治関係の方(?)が亡くなったらしく、
ご遺体がこれから運ばれてくるらしいです。
部外者はお邪魔になりそうなので去ります。 👉
👇
これは、バングラデシュの独立運動のきっかけとなったといわれるベンガル言語運動の犠牲者を祭っている国定記念碑です。歴史に無知な私はいつもこういう所を訪れると、現地の方に申し訳ない気持ちになります。勉強不足で申し訳なく。観光気分で写真を撮るのも申し訳なく思う…👉
次に訪れたのは、ピンクモスクです。
と、言いたいところですが、今日は木曜日で、なんと休館日!柵の向こうに見えるピンクモスク。
本当のピンクじゃないですか!うわー、入りたかった…
せめてケンとケロだけでも☆
噂には聞いていたけど、とにかくみなさんフレンドリー!! 一見普通の記念写真みたいに見えますが、この集合写真の向かいには30人くらいの人だかりができていて、みんなこちらにスマホを向けていてカオス!!!!!むしろそっちを写真におさめたかった。。。。
つづく